開催プログラム

10月22日(水曜日)

12:30〜 2F
ロビー

受付開始

13:00〜13:15 3F
メインホール

開会式

実行委員長挨拶
13:15〜14:05 3F
メインホール

基調講演

嘉門雅史氏 「建設技術開発への新たな視点」      
講 師
京都大学 名誉教授
嘉門 雅史 氏
14:05〜17:10 1F
ロビー
2F
多目的ホール

技術情報の提供

  • ブース展示(2F多目的ホール)
  • ブース展示(1Fロビー)※維持管理技術等の実演他
  • プレゼンテーション
  • 新技術相談
  • ポスターセッション
  • カタログ配布


10月23日(木曜日)

9:30〜 2F
ロビー

受付開始

10:00〜16:30 1F
ロビー
2F
多目的ホール

技術情報の提供

  • ブース展示(2F多目的ホール)
  • ブース展示(1Fロビー)※維持管理技術等の実演他
  • プレゼンテーション(※12:45開始)
  • 新技術相談
  • ポスターセッション
  • カタログ配布
11:00〜11:50 3F
メインホール

記念講演

建山和由氏 「高まる建設ロボットへの期待」
〜建設ロボットの現状と今後の展望〜
講 師 立命館大学理工学部環境システム工学科 教授
建山 和由 氏

ページの先頭へ戻る

  • 開催プログラム
  • 交通アクセス

フォーラム開催概要

開催日時
【1日目】
 平成26年10月22日(水)
 13:00〜17:00
【2日目】
 平成26年10月23日(木)
  9:30〜16:30
会場

福岡国際会議場

福岡国際会議場
福岡市博多区石城町2-1 
入場無料